こばしりさんファンにとってはこばしりメイクはマネしたいポイントの一つ。
オシャレはまず真似るところからですからね~。
今回は、こばしりさん愛用ファンデーションやメイク道具&化粧品をまとめてご紹介します。
Contents
こばしりメイクのファンは多い!
この投稿をInstagramで見る
女性の生活に欠かせないメイク。毎日するものですから、こだわりたいですよね。
でも、どんな風にメイクをしたらいいのか、なんとなくでメイクをしているかたも多いのではないでしょうか。
どのようにメイクをしたらいいのかわからないときは他人のメイクを見て真似をして覚えることが一番☆
こばしりさんのメイクはとてもかわいらしく、多くの女性に支持されています!
え〜こばしりちゃんのナチュラルメイクめっちゃ可愛い〜!!!!
— バキバキ前頭葉 (@kiyomegaa) March 9, 2020
ナチュラルメイクってシンプルで簡単そうに見えて意外と難しいんですよね。
こばしりさんのナチュラルメイクはとてもきれいなので参考にしている方も多いようです。
こばしり。ちゃんが最近の憧れでずっと動画見ててメイクとかスキンケアとか勉強させて頂いてる😭🙏最強にかわいい🙇♀️💕可愛くなりたいので頑張ります💪✨
— あすちゅちゅ✂︎自分磨き中♡✂︎ (@24smile_S) March 9, 2020
こばしりちゃんの動画見てたら涙ぼくろメイクやりたくなった影響がすごい
— ねごろまる (@negoro_goromaru) March 8, 2020
こばしりさんのメイク動画を見ていると、新たなメイクに挑戦してみたくなりますよね!
このようにこばしりさんのメイクは可愛いとツイッターで話題になっており、真似している人が多いのです!
こばしり愛用ファンデーションは?
こばしりさんのメイク動画を見て、たくさん勉強になるかと思います。どんどんメイクに関する知識がついてきますよね。
自分のスキルが上がってきたら、実際のコスメにもこだわりたいですよね。
「どうせなら、参考にしているこばしりさんと同じものを使いたい!」
このように思ってくることでしょう。
そこでこばしりさんの愛用のファンデーションを紹介します。
こばしりさんの愛用のファンデーションは、
- ミネラルウォータリーファンデーション(インテグレート)
- ビューティーフィルターファンデーション(インテグレート)
です。
ミネラルウォータリーファンデーション(インテグレート)
ビューティーフィルターファンデーション(インテグレート)
高級なデパコスを使っているのかと思っていたのですが、プチプラコスメを使っているのですね!
これなら、学生の方も真似しやすいですね。
こばしりのメイク道具&化粧品まとめ
ここまでこばしりさんの愛用のファンデーションを紹介してきました。
もっと他のメイク道具が気になってくる方も多いのではないでしょうか。
ファンデーションだけでなく、他の愛用のメイク道具についても紹介していきます。
下地
タッチインソルプライマー(DOOWON)

ミネラルベース(インテグレート)
アイシャドウ
セレクション・デュ・ショコラアイズ02(ルナソル)

パーフェクトスタイリストアイズ14(CANMAKE)

メイクの種類によって、アイシャドウは色を使い分けています。
CANMAKEのアイシャドウは色味が強いピンク系のアイシャドウで、まさにこばしりさんのメイク!って感じですよね!
アイライナー
極細アイライナーR20 ブラウン(セザンヌ)

アイブロウ
デザイニングアイブロウN(KATE)

このアイテムは使っている人をよく見かけます。こばしりさんも使っているということでやはりいい商品なのですね!
アイブロウペンシル
LPオートマティックアイブロウペンシル(DAISO)

アイブロウマスカラ
STアイブロウマスカラEライトブラウン(セリア)
まさかのDAISO、セリア!
こばしりさんが百均のコスメを使っているのは意外でした!
とにかく高級なものを使えばいいというわけではないのですね。勉強になります。
ハイライト
ジュエリングアイズPK785(マジョリカマジョルカ)

これは、アイシャドウですがこばしりさんはハイライトとして使用しています。
シェーディング
シェーディングパウダー1(CANMAKE)
チーク
ミネラルパフチークOR203(インテグレート)
こばしりさんはインテグレートをよく使用していますね。
マスカラ
ラッシュエステティシャンBK999(マジョリカマジョルカ)

リップ
薬用リップ(DHC)

ラスティングリップカラーN501(セザンヌ)

ここまでアイテムごとにこばしりさんが使用している商品をまとめましたが、ほとんどがドラックストアなどで購入できるようなプチプラコスメですよね。
これなら、「こばしりさんの使っているアイテムが気になる!」という方もチャレンジしやすいですよね。
まとめ
今回は、こばしりさんのメイクについてまとめました!
こばしりさんのメイクはとてもかわいらしく真似したくなりますよね。
こばしりさんのメイク解説動画はとてもわかりやすいです。
メイク初心者の方も真似しやすい内容ではないでしょうか。
こばしりさんの動画を見て、メイクを勉強し、もっとメイクを好きになって、こばしりさんの愛用メイク道具も手に入れて、、、と女性ならではのメイクの楽しみをもっと満喫しましょう!