Youtuber

空箱職人はるきるの出身高校や大学は?本名や年齢などプロフィールも!

空箱職人のはるきるさんの作品がすごすぎると話題になっています。
見慣れた空き箱が素敵な作品に変身するその姿を見ると感動すら覚えます✨
今回は、そんな空箱職人はるきるさんの出身高校や大学、本名や年齢などプロフィールについてご紹介していきます♪

スポンサーリンク

空箱職人はるきるってどんな人?

空箱職人はるきるさんは商品の箱を使って作る空箱職人アートの達人です。

空箱を使って、商品の特徴を生かしながら素晴らしいアート作品を作る技はまさに職人芸ですよね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

空箱職人 はるきる(@kharukik97)がシェアした投稿

SNSに掲載していたペーパークラフトアート作品が話題となり、2018年11月4日の「アッコにおまかせ」に出演されました。

その後、2019年5月26日に「林先生が驚く初耳学」に出演されるなど、テレビにも多数出演されています。

空箱職人はるきるさんは、現役の大学生のため、課題も兼ねて作品を作ることもあるようです。

どの作品を課題として提出されたのかは分かりませんが、商品の特徴を生かしながら美しく作られており、画像で見るだけでも圧倒されます!


はるきるさんがペーパークラフトに目覚めたきっかけは、幼少期に見ていたNHKの教育番組「つくってあそぼ」だそうです。

「つくってあそぼ」は人気番組で数十年に渡って放送されました。

今でも番組名を聞いて、ワクワクさんとゴロリが楽しそうに作品を作っていた様子を思い浮かべて懐かしむ人も多いのではないでしょうか?

ワクワクさんは誰でも手に入るような日用品や工具を使って作品を作られていました。

はるきるさんは、ワクワクさんとゴロリが身近なものを使いながら2人で楽しく工作する様子を見て感銘を受けたんだとか。

もともとペーパークラフトアートなどの工作が好きで、それを生かして大学に進学されたはるきるさん。

2017年に当時Twitterで流行していた明治THEチョコレートを使ってアート作品を作るという企画があったのですが、そこでほかのユーザーのクオリティを遥かに超える作品を投稿してたちまち話題になりました。

その後、はるきるさんは定期的にTwitterやInstagramにおいて作品を投稿し、その技術のレベルの高さが話題になり、あっという間にフォロワーは40万人を越え、テレビにも取り上げられるようになりました。

SNSだけでなく、1か月前からYoutubeにも作品やその作り方を公開されています。

2つの動画だけで合わせて約150万回近く再生され、「天才Youtuber」・「もっと公開してください!」などと大きな反響を呼びました。


また、2019年10月26日から11月11日まで池袋で個展を開催されていました。

その個展は大反響を呼び、来場者は2万人超えだったそうです。

アートや美術の世界は厳しく、20代でそう簡単に個展を開くことはできません。

大学生のアート作家が日本の首都である東京で個展を開催することができ、来場者数が2万人を越えるなんて前代未聞です。

はるきるさんの素晴らしさが伝わってきますね。


これからますます才能を発揮して時の人になるであろうはるきるさん。これからの活躍が楽しみですね!

 空箱職人はるきるがすごすぎると話題!

はるきるさんの作品はクオリティの高さや美しさだけでなく、商品の特徴を生かしながら作られるので、その商品の持つ力強さがより伝わってきて、心を打たれますよね。


はるきるさんには根強いファンがいます。

特に、個展を訪れたファンの間では、はるきるさんの作品に魅了され、更にはるきるさんの作品を好きになったと話題になっていました。


Twitterのフォロワーは現在40万人超おり、掲載された作品は必ず『1万いいね』をこえる人気ぶり。

Youtubeでも作品についてさらに投稿される予定なので、さらに人気に火が付き、ファンが増えそうですね!

スポンサーリンク

 空箱職人はるきるのプロフィールは?

はるきるさんの基本プロフィールはこちら。

  • 通称:晴季
  • 尊敬する人:久保田雅人(ワクワクさん)
  • 好きなこと:ボードゲーム・工作・切り絵

空箱職人はるきるの出身高校や大学は?

はるきるさんは、神戸芸術工科大学のアート・クラフト学科フィギュア・彫刻コースに進学し、ペーパークラフトを学んでいます。

Twitterなどのメディアに出していた作品は大学の課題も兼ねていたそうです。

また、手先が器用なようで、切り絵の個展にも出品されています。

有り余る才能があって羨ましい☆

空箱職人はるきるの本名は?

空箱職人はるきるさんの本名は河口晴季さんといいます。

「はるきる」というのは、自分の本名と工作の「切り貼りする」というのをかけているんですね( *´艸`)

名前まで芸術的でさすがアート作家という感じです!

空箱職人はるきるの年齢は?

1997年生まれで現在22歳の大学4年生のようです。

大学生ながら、芸術家顔負けともいえるくらいレベルの高い作品を作成されるなんてすごいですよね!

大学卒業後はペーパークラフト作家として生計をたてていくようです。

これからどんな作品を作成されるのか楽しみですね!

まとめ


空箱職人はるきるさんについてお伝えしました。

作品の息をのむような美しさと迫力は画像で見ていても伝わってきます!

はるきるさんは定期的に個展を開催して、作品を展示されているようなので、あの素晴らしい作品たちを一度この目で見てみたいものです。

自分の作品にが人気になって話題になっても、自分らしさを失わず、アート作家であり続ける姿は本当にカッコイイですよね!

はるきるさんは未だ20代。

これからの活躍が本当に楽しみです!

スポンサーリンク