お出かけ

マザドン店舗(東京)の在庫状況は?実際に行った店舗をレポ!

マザウェイズの商品がドン・キホーテで安くなっている、ということでマザウェイズファンのママたちの間でかなり話題になっています。
自分は8月の終わりごろにテレビで放送されていたのを見て知ったという後発組。
でも宝探しみたいで楽しそう~♪と思い、マザドンに5店舗行ってきました。
情報共有にあれば…とその時の様子をレポです。

スポンサーリンク

マザドン店舗(東京)は今どんな感じ?

最近公式のTwitterよりも先に他のママたちがTwitterで情報を流してくれたりしています(問い合わせとかしてくれてるんですね。ありがたい!!)。

9月3日時点で情報が出ている東京の店舗は以下のとおり。

  • 池袋西口店
  • 東八三鷹店
  • MEGA環七梅島店
  • めじろ台店
  • 小平店
  • 町屋店
  • MEGA立川店
  • ラパーク瑞江店
  • MEGA武蔵小金井駅前店
  • 竹ノ塚店
  • MEGA大森山王店
  • 八王子駅前店
  • 京王堀之内店
  • 府中店
  • 東久留米店
  • 吉祥寺駅前店

公式ツイッターでは9月1日現在の情報で以下のようになってますが、前書いてあった八王子とかなくなってるな💦

抜けてるだけ??


公式さんも情報を把握するのが大変なんでしょうね。

なので、公式さんも参考にしつつ、ママたちのツイートを検索してみるのがおすすめです。

スポンサーリンク

実際に足を運んだ店舗の在庫状況

自分はいろんな用事をひっくるめつつ、東京都下の店舗に行くことにしました。

ちなみに、吉祥寺以外は8月の末頃にすべて回りました。

なので結構売れ残り感が強い店舗が多かったです(^^;

情報を早く入手するって大事だなぁとつくづく実感!

以下、さくっと振り返りです~。

商品在庫についてはかなりなんとなく(記憶力が良くない(^^;)そして、女の子ものを探していたので男の子ものは詳しくみれてないです(悪しからず…)💦

立川

立川ドンキは駅から徒歩でも行けます。

立川店は電話で問い合わせたときに「入荷直後なのでまだ選べると思いますよー」と店員さんに教えてもらいGO。

結論から言うと、在庫、多くはなかったです。

記憶の限りでは…

  • 女子…ドレス、浴衣、長靴、パジャマ、Tシャツ類、夏物ワンピース(数枚)
  • 男子…Tシャツ、パンツ

って感じだったかな。

女の子の服もベビーサイズはほとんどなく、長靴は17cm~って感じでした。

自分はぎりぎり残り1足14cmをゲットできました。

男の子用はあまり見れてないのですが、女の子と比べるとTシャツとかは結構残ってましたね。

武蔵小金井

ちょうど用事があったので2回(8月末と9月頭)行ってみました。

女の子用は、夏物ワンピース(数は少ない)、帽子、カゴバックが少し、Tシャツ、ギフト用ロンパース、スタイ。

男の子も水着とか結構ありましたが、9月に行ったときにはほんとにすっからかん。

マザウェイコーナーだったところに他の商品が並んでたりしてましたね。

ただ、ギフト用ロンパースが数個、スタイはまだ結構ありました。

小平

もうマザドンコーナー自体がほとんどなかったです。

気持ちばかり…といった感じで、在庫もほぼなかったです。

東八三鷹

こちらもコーナー自体がお店の外にちょっとあるだけ。

女の子の靴下(大きめサイズ)が結構残ってました。

洋服類はほぼなし、女の子のスカートが数枚、ヘアアクセサリー(ヘアゴム・ヘアバンド)と帽子が店舗内にちょろっと、といった感じ。

吉祥寺駅前

たまたま中央線に乗っていたときに、吉祥寺店が今日からマザドンするらしいと情報をツイッターでゲット(ほんとにラッキーだった!)。

初めて初日に行けました。

女の子用はワンピース、下着、靴、長靴、ドレス、スカート(少な目)、たぶんラッシュガード(っぽいのがあったけど、すぐになくなって確認できず💦)、カゴバック、パジャマって感じでした。

男の子用は少な目でしたね。

ワンピースをようやく買えました!

下着も欲しかったんですが、早めに並んでいた方たちですぐなくなってしまったので、まったく買えませんでしたね~。

スポンサーリンク

実際にマザドンに足を運んで感じたこと

まず、店員さんに問い合わせた感じの在庫状況は自分の感覚とは結構違ってた、ということ。

「あんまりないですねー」と言われたところが意外とあったり、「まだ(選べるくらい)ありますよー」と言われたところがあまりなかったりと実際に行ってみないとわからない部分もありました(^^;

多分、最初に入荷した商品数にもよるんでしょうねー。

どうも最近は公式でツイートされていない店舗でも入荷があったりしているようなので、まだ行けてない方はお近くの店舗にダメ元で問い合わせてみてもいいかも☆

そしてチェックポイントとしては、

  • 初日は並ぶ
  • お目当てのものがある人は早めに並ばないとたぶんゲットできない(集団で協力しながらゲットしている人達もいたので)

↓広島は入場規制されてるんですね汗😱

とにかく情報戦なのでいち早く情報をゲット、そして当日は早めに待機できればお目当てのものが買えるかも☆

でも結論、宝探しみたいでマザドンは楽しかったです♪

スポンサーリンク