赤ちゃん連れのお出かけの時は、持ち物が多いので、マザーズバッグどうしようかなぁと悩みますよね。
容量が大きくて、物が取り出しやすくて、見た目もかわいいもの!となると結構限られてきちゃいます。
今回は、マザーズバッグとしてよく名前があがるロンシャンのバッグの使い心地をご紹介します。
ロンシャンはマザーズバッグとして使いづらいという心配をされている方もいらっしゃるようなので、リアルな感想を書きましたので参考にしてみてください。
マザーズバッグでロンシャンは使いづらい?使ってみたリアルな感想
ロンシャンのバッグでもマザーズバッグとして使うとなると、こちらの「ル・プリアージュ」のナイロンタイプですね。
私が使っているのはこちら。

- 価格も手ごろ
- ナイロン部分が多くて軽い
- (でも)品がある
- 折り畳んでコンパクトに収納できる
というほんとすぐれもの。
カスタマイズもできるので刺繍とかカラーでオリジナルのバッグをつくることもできます。
そんな優秀バッグのロンシャン「ル・プリアージュ」ですが。
マザーズバッグとしてはどうなの!?というところが気になります。
私がマザーズバッグとして使いやすいか、チェックしたポイントはこの5つ。
- 物がたくさん入る
- 軽い
- すぐにモノが取り出せる
- 見た目がオシャレ
- 気兼ねなく使えるか(価格とか含めて)
物がたくさん入る
これはまず必須。
赤ちゃん連れの外出は、着替えやらおむつやらミルクやらとにかく荷物との闘いと言っても過言ではないですよね。
なので、マザーズバッグは容量が大きくないと始らない!
ロンシャンのル・プリアージュは?というと、容量については心配なし、です。
…といってもわかりにくいので、実際に中身を入れてみるとこんな具合です。

これはバッグを上から撮影したものですが、中に入れているものは…
- マグボトル2本(ミルクに使うため)
- 哺乳瓶2本(母乳実感の大きいサイズ)
- オムツ(Lサイズのパンツタイプ3枚)
- おむつ替えシート&おしりふき
きちんと詰めればもっとちゃんと入るので、これに着替えとか入れても容量的には問題なしです。
軽い
もっていく荷物が多い、ということはカバンくらいは軽くないと話にならないっ!
その点、ロンシャンプリアージュは…説明するまでもなく、軽いから大丈夫!
ナイロン製のいいところってほんと「軽量でじょうぶ」っていうところですもんね。
マザーズバッグに限らず、ロンシャンのル・プリアージュ愛用者ってこのメリットを気に入っている人も多いのかなぁと思います。
すぐにモノが取り出せる
赤ちゃんが外で泣いているときや、赤ちゃんを抱えているときにすぐに荷物が取り出せる、というのはとても大事な部分。
ロンシャンのバッグをマザーズバッグにするのに一番心配している点はこの部分ではないかなぁと思います。
というのは、ル・プリアージュナイロンは、仕切りが一つもないんですよね。
これは物が多い女性にとっては結構手痛いデメリット。
ぱっとバッグを開けた時に「財布財布…」とか探すの大変じゃないですか。
なので「ロンシャンのバッグはマザーズバッグには使いづらいのでは!?」と思われてしまっているようです。
マザーズバッグとして使う時は、私は着替えは着替え、ミルク類はミルク類で全部ポリ袋やかわいいビニール製の袋に入れていました。
というのは、赤ちゃんがいると、ミルク類のような口にするもの(しかも液体)や、汚れた着替えやおむつ類とかを一つのバッグに入れることになります。
なので、「全部ビニールに入れておけば安心じゃん」というところから始めたスタイル。
万が一、ミルク用のお湯がもれても着替えが濡れることないし・・・など一石二鳥。
中身が見える袋を使えば、すぐに取り出せます。
なので私はロンシャンバッグを「使いづらい」と感じることはありませんでした。
でもどうしてもきっちり場所を固定したい!という人は、リュック型のマザーズバッグとして作られている商品を利用すると、ポケットなどがたくさんついているので便利です。
↓こんな感じで。

すでにロンシャンを持っている人は、一度試しで使ってみて、自分はマザーズバッグとして作られたものの方がいい!と思えばそちらを購入してもいいかも☆
見た目がオシャレ
ママになってもやっぱりオシャレはしたい!と女性だったら皆思いますよね。
特によく使うマザーズバッグ。
オシャレなものを使えば、大変な育児もテンションをあげて頑張ることができる☆
この点はロンシャンのル・プリアージュは問題なし!
おしゃれですもん、見た目。
カジュアルなパンツスタイルコーデにも合うし、ちょっと上品なコーデにも合わせられるのがロンシャンのいいところ。
というのも、ロンシャンはもともとフランスのレザーグッズブランド。
ル・プリアージュのハンドル部分のレザーが高級感を醸し出していて、ナイロン部分が実用的で軽さを実現している、という絶妙な組み合わせ💛
世界中で愛用されているベストセラー商品でもあるので、オシャレ度については問題なしですね。
気兼ねなく使えるか(価格とか含めて)
マザーズバッグはよく使うし、外出先のいろんなところにもっていくとなると、価格面も含めて汚しても大丈夫なものであってほしい!
その点、ル・プリアージュは1万円代とかで購入できる、という手軽さ。
なので、一人で複数持ちしている人も結構いるんですよね。
仮に汚しても、1万円代だったら、ギリギリOKかなぁと個人的には思います。
このように、マザーズバッグは機能性とおしゃれさの両方を求めてしまいますが…お気に入りにバッグをみつけて外出を楽しくするのがいいですね♪